予備校での指導方法は、医学部を目指す学生にとって非常に重要なポイントです。
しかし大人数制の予備校は、質の良い授業や知識を与えてくれても、個々の理解度によって授業のペースを下げることや、噛み砕いて説明してくれはしません。
その場合は、大人数制の予備校ではなく、個別指導に特化した予備校を選んだ方が良いかもしれません。
大人数制で口コミの評判が良くても、自分に合った勉強法や自分の理解度に合ったペース配分を、予備校側が調整してくれなければ身にならないタイプの学生もいます。
大阪の医学部予備校「医進の会」はそんな個別指導に定評があり、個々の生活スタイルに合わせた勉強方法を提案する、オーダーメイドの指導法が特徴的です。
また個別ブースで指導を受けたのち、そのまま自習も出来たり、自習の時間内でも講師や、現役医学生のチューターが講師補佐として分からない問題を教えてくれたりと、授業以外のフォロー体制も徹底していて安心です。